TEL:0957-51-5767
営業時間10:00~17:00

ICPA

一般社団法人
感染対策普及協会ICPA

感染症に負けない元気な街づくり
プロジェクト

全国に『次亜塩素酸水』を普及させること。

一般社団法人感染対策普及協会ICPAは、衛生管理及び感染症対策として除菌・消臭・安全性に優れた次亜塩素酸水を全国に普及させることが当協会の目的です。次亜塩素酸水の力で、衛生環境を整え感染リスクを低減することで誰もが安心して働き、暮らせる社会を目指し、一歩ずつこの活動の輪を広げる為に、次亜塩素酸水の普及に全力で取り組みます。

当協会の取り組み

子ども食堂応援プロジェクト

支援活動の一環として子ども食堂へ次亜塩素酸水を無償提供し感染症対策・食中毒対策などの環境づくりを支援しています。

感染症・食中毒対策のサポート
衛生管理に関する情報提供や技術支援、セミナー開催を通じて、施設や家庭の感染症リスクを低減し、安全な環境づくりをサポートします。
衛生商品の供給と指導
次亜塩素酸水の提供だけでなく、その適切な使用方法や活用例を分かりやすく指導し、誰でも手軽に衛生管理が実現できる仕組みを構築しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

次亜塩素酸水とは

1. 強力除菌
・次亜塩素酸水は、ウイルスや細菌に対して強力な除菌効果があります。ノロウイルスやインフルエンザウイルスなど流行しやすい病原体にも効果を発揮します。
・食品にも使用できるほど安全性が高い濃度であれば、玩具や手すり、テーブルなど、頻繁に触れる部分を効果的に清潔に保てます。
2. 強力消臭
・次亜塩素酸水は消臭効果もあり、おむつ替えや給食後の匂い対策に役立ちます。
・悪臭の原因となる細菌を元から除去するため環境を快適に保てます。
・ペットのケアや臭い対策など幅広く活用できます。
3. 安全性
・適切な濃度及びPHの次亜塩素酸水は低刺激で、子どもたちの肌や健康へのリスクが低いです(漂白剤や高濃度アルコールに比べて安心)。
・アルコールを嫌がる子どもや、アルコールにアレルギー反応を示す場合にも使用しやすいです。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
4. 使用が簡単
・必要な濃度に希釈するだけで使用する事が出来ます。
・塩素系漂白剤より低濃度であっても除菌や消臭効果は落ちることなく使用できます。
・スプレーボトルに入れて日常的に使うことができ、掃除や除菌が簡単に行えます。
・作業の負担を軽減し、清掃の効率化に寄与します。
5. コストパフォーマンス
・当協会の次亜塩素酸水は、装置を必要としない生成方法で作ることが可能な為、ランニングコストを抑えられます。
・一度に多くの物品や場所を除菌できるため、経済的です。
6. 環境への配慮
・分解後は水に戻るため、環境にやさしいと言えます。
・保育施設では、子どもたちに環境意識を育むことも重要なため、環境負荷の低い製品を選ぶことは教育的にも良い選択です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PH調整剤JIATAROUを使った次世代型次亜塩素酸水の作り方

PH調整剤JIATAROUの目的
コロナ禍以降、深刻化する感染症対策問題として最も大切なことは、ウイルスや細菌の不活化に必要な消毒液や除菌水を沢山使用することができるかです。しかし沢山使用すれば当然の様に、コストが高額になる問題を抱えていました。PH調整剤JIATAROUは、塩素系漂白剤にも使用できる画期的なPH調整剤で大幅なコスト削減を可能にしました。


次世代型次亜塩素酸水の特徴
PH調整剤JIATAROUを使う事で、市販の塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)が次亜塩素酸水に変わります。
PH調整剤の投入量も塩素系漂白剤と同じ量を投入するだけなので必要な時に必要な量の次亜塩素酸水をつくることが出来ます。
※自由濃度・PH6.0±1.0の次亜塩素酸水を生成できます。

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

次亜塩素酸水の作り方

当協会が推奨する次亜塩素酸水は、高額な生成装置を必要とせず、2種類の原料を1対1の割合で水に投入するだけ!
濃度調整も簡単に出来るので必要な時に必要な濃度で作ることが出来ます。

次亜塩素酸水の安全性

塩素系漂白剤の場合、使用する際にゴム手袋が必要で取扱の難しさが問題になっていましたが、次亜塩素酸水の場合は水道水と同じ弱酸性であるためゴム手袋を使用しなくても肌を痛めることはほとんどありません。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

次亜塩素酸水はどんな場所や用途で使える?
食中毒対策・感染症対策・花粉対策・トイレ除菌・消臭・ドアノブ・砂場・カビ予防・タバコ臭・調理器具


保育施設
介護施設関連
教育関連施設
飲食店関連
フィットネス関連
タクシー・バス・送迎
宿泊施設
事業所関連
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

子ども食堂応援プロジェクト

子ども食堂の現実

ある子ども食堂の運営者から当協会に支援を求める声が届きました。「資金が足りない。スタッフも不足している。衛生対策などの物資が不足している。それでも、子どもたちに安全な食事を届けたい」その切実な声に触れ、私たちは初めて、子ども食堂が直面する厳しい現実を知りました。次亜塩素酸水の普及を通じて全国の子ども食堂へ微力ながら『子ども食堂応援プロジェクト』を立ち上げ動き出しました。

子ども食堂支援プロジェクト

TEL 0957-51-5767
受付時間 10:00〜18:00(土日祝を除く)
衛生費・消毒費コスト削減
当協会へご入会下さい。
通常価格:3,800(税込)
会員特典
  • 2,200
  • 100L~20L
    濃度により上記量の次亜塩素酸水がつくれます。
    ※濃度100ppm~500ppm±10%)

    ※PH6.0±1.0

    団体概要

    団体名 一般社団法人感染対策普及協会ICPA
    代表名
    大久保博仁
    所在地
    〒854-0203 長崎県諫早市森山町本村657-1
    電話番号
    0957-51-5767
    所在地 〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇1-23-4 〇〇〇〇ビル5F

    アクセス


    住所

    〒854-0203
    長崎県諫早市森山町本村657-1

    営業時間
    10:00-18:00


    アクセス
    ・電車の場合
    島鉄釜ノ鼻駅から徒歩10分
    ・バスの場合
    本村バス停から徒歩3分
    ・車の場合
    長崎自動車道諫早ICから15分
    見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。